アニメの感想。
今は『バディ・コンプレックス』一筋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーにもにやけ笑いが止まりません……(笑)
にやにや。
腐女子ちっくな意味ではなく。
ソレスタル・ビーイングの理念――武力をもって武力抗争を制すというやつですね――って、ラクシズ(あえて。ラクシズ呼び(笑))と同じだと思うわけですが、第1回からその危うさとダブルスタンダードについては、作中人物が台詞で言及して――確か、グラハムが笑い飛ばしていたはず――いたりして、その時点でにやにやしてました(笑)
第2回目で、あれだけの兵器を備えた組織は相当お金が掛かってるはずという、至極当然の疑問がおっさん方から提示され、そこでもにやにや。すっごい当たり前のことなんだけど、種運命ではラクスたちクライン派は、いったいどこからその資金を捻出したのか、一切言及がなかったと記憶しています。少なくとも作中では。
なんかそこらへんに、結構強烈に「アンチ種」な匂いを感じるのは、私が種運命トラウマ持ちゆえでしょーか(笑)
そしてソレスタル・ビーイングの面々は、それが正義ではないと自覚しているらしいことは、大変好感が持てます。
ちなみにもう一度宣言しておきますが、私は種が嫌いです。
二次で活動はしてきましたが、作品、製作者共に嫌い――というか、尊敬できません。
ただ、一部キャラクターだけは、今でも愛しています。
そして実を言うと、私はウィングを見たことがありません。
大流行した頃に既に同人はやっていましたが、ちょうど放映時に放映外地域に在住だったため、今まで見ず仕舞いになっています。
OOは、もしかしなくても、種でなく、ウィングと比較されるべき作品なのだろうと思うのですが、そういうわけで、ウィングとの比較という視点は、私にはないです。
戦闘シーンは、やっぱりマシンが動いているので嬉しいですね……!
特にエクシアが!!
近接戦闘型は特に好みのタイプなので、よく動いてくれて、すごく嬉しい。胸部の丸い装甲もだいぶ気にならなくなりました(笑)
ロックオンが意外に好みの顔なことに気がついて、ちょっと今くらくらしています(笑)
ただね、名前がね……(笑) そのうち慣れると思いますが。
三木真さんは、どっちかというと苦手な声なのですが、それは、彼が演じたキャラで、私が入れ込むほど好きなキャラがいないからかも。ロックオンに惚れこんだら、声も好きになるかもしれないです。
声優さんでは、アレルヤ役の吉野さんが珍しい役をやってるなぁと。ゼーガペインで演じてた川口とか、Darker than Blackでゲスト出演したチンピラとか、そういう直情径行の役の印象しかなかったので、ちょっと新鮮だなーと思っています。ティエリア役の神谷さんも、同じくゼーガに出てた声優さんという認識なのですが、始まるまでは、配役は逆のように思い込んでいました。
刹那は、後ろ髪のハネが、気になってしかたありません(笑) 寝癖か!! 寝癖かー!!
だいぶ愛しいような錯覚があるのですが(笑)、キャラがちょっとだけ、シンとかぶるからかもしれないです。
カラーリング一緒だしね。黒髪赤目。赤目といっても、赤褐色という感じですけど。
刹那は最後まで、ちゃんとした主役でいてほしいです。
腐女子な視点としては、ロックオンがなんのかんのと刹那のことを気にかけているのが美味しいです。
そんで、ガンダムマイスターたちの中では、彼だけが刹那の過去を知ってるふうなのが、本当に美味しいです……!!(笑)
絶妙のグラハム乱入で終わった第2話。とりあえず来週も楽しみです。
にやにや。
腐女子ちっくな意味ではなく。
ソレスタル・ビーイングの理念――武力をもって武力抗争を制すというやつですね――って、ラクシズ(あえて。ラクシズ呼び(笑))と同じだと思うわけですが、第1回からその危うさとダブルスタンダードについては、作中人物が台詞で言及して――確か、グラハムが笑い飛ばしていたはず――いたりして、その時点でにやにやしてました(笑)
第2回目で、あれだけの兵器を備えた組織は相当お金が掛かってるはずという、至極当然の疑問がおっさん方から提示され、そこでもにやにや。すっごい当たり前のことなんだけど、種運命ではラクスたちクライン派は、いったいどこからその資金を捻出したのか、一切言及がなかったと記憶しています。少なくとも作中では。
なんかそこらへんに、結構強烈に「アンチ種」な匂いを感じるのは、私が種運命トラウマ持ちゆえでしょーか(笑)
そしてソレスタル・ビーイングの面々は、それが正義ではないと自覚しているらしいことは、大変好感が持てます。
ちなみにもう一度宣言しておきますが、私は種が嫌いです。
二次で活動はしてきましたが、作品、製作者共に嫌い――というか、尊敬できません。
ただ、一部キャラクターだけは、今でも愛しています。
そして実を言うと、私はウィングを見たことがありません。
大流行した頃に既に同人はやっていましたが、ちょうど放映時に放映外地域に在住だったため、今まで見ず仕舞いになっています。
OOは、もしかしなくても、種でなく、ウィングと比較されるべき作品なのだろうと思うのですが、そういうわけで、ウィングとの比較という視点は、私にはないです。
戦闘シーンは、やっぱりマシンが動いているので嬉しいですね……!
特にエクシアが!!
近接戦闘型は特に好みのタイプなので、よく動いてくれて、すごく嬉しい。胸部の丸い装甲もだいぶ気にならなくなりました(笑)
ロックオンが意外に好みの顔なことに気がついて、ちょっと今くらくらしています(笑)
ただね、名前がね……(笑) そのうち慣れると思いますが。
三木真さんは、どっちかというと苦手な声なのですが、それは、彼が演じたキャラで、私が入れ込むほど好きなキャラがいないからかも。ロックオンに惚れこんだら、声も好きになるかもしれないです。
声優さんでは、アレルヤ役の吉野さんが珍しい役をやってるなぁと。ゼーガペインで演じてた川口とか、Darker than Blackでゲスト出演したチンピラとか、そういう直情径行の役の印象しかなかったので、ちょっと新鮮だなーと思っています。ティエリア役の神谷さんも、同じくゼーガに出てた声優さんという認識なのですが、始まるまでは、配役は逆のように思い込んでいました。
刹那は、後ろ髪のハネが、気になってしかたありません(笑) 寝癖か!! 寝癖かー!!
だいぶ愛しいような錯覚があるのですが(笑)、キャラがちょっとだけ、シンとかぶるからかもしれないです。
カラーリング一緒だしね。黒髪赤目。赤目といっても、赤褐色という感じですけど。
刹那は最後まで、ちゃんとした主役でいてほしいです。
腐女子な視点としては、ロックオンがなんのかんのと刹那のことを気にかけているのが美味しいです。
そんで、ガンダムマイスターたちの中では、彼だけが刹那の過去を知ってるふうなのが、本当に美味しいです……!!(笑)
絶妙のグラハム乱入で終わった第2話。とりあえず来週も楽しみです。
PR
Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
おおぎまうと
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元(?)腐女子。
『腐った魂百まで』とか
『納豆はただの煮豆には戻れない』
とか言われながら帰ってきたふやけた納豆。
金髪碧眼美人スキーの属性健在。
何故かツン萌え属性も加わったようで。
只今『バディ・コンプレックス』ひとり祭り開催中。
ディオに恋する元(?)腐女子w
ディオしか見てない(笑) ときどきヒナ♪
バディコンに関しては腐ってません。今後も多分腐りません。
『腐った魂百まで』とか
『納豆はただの煮豆には戻れない』
とか言われながら帰ってきたふやけた納豆。
金髪碧眼美人スキーの属性健在。
何故かツン萌え属性も加わったようで。
只今『バディ・コンプレックス』ひとり祭り開催中。
ディオに恋する元(?)腐女子w
ディオしか見てない(笑) ときどきヒナ♪
バディコンに関しては腐ってません。今後も多分腐りません。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター