アニメの感想。
今は『バディ・コンプレックス』一筋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もーのっけから腐り発言していいですか。
すいませんアタシ、アレルヤ受に行ってもいいですか。
っていうか、ティ×アレいってもいいですか!
しばらく前から、ティエリアは美人だけど、気質が受じゃないんだよなーとか思ってたんですけど、もう、今日で思いっきり決定しました。
攻めだ。ティエリアは攻めだ……!
気絶しちゃったアレルヤったらなんか可憐だし(笑)
一人称「僕」だし。
ということで、もしかすると私、ティ×アレにも手を染めそうです(笑)
とか、言ってみたところで。
泣きました、ティエリアが。
「おれ」「ぼく」「わたし」とか抜かしたんですけどこのひと。
ヴェーダの申し子ってことには間違いないっぽいんだけど……もしかして、多重人格? いやそれじゃ、アレルヤと設定が被っちゃうか。
どちらかというとティエリアは、コンピュータに育てられて、人格的に未発達とか、そういうネタ?
あ、ちょっと、がぜん気になり始めました。ティエリア。
この人たち(スメラギさん含め)、みんなどっか壊れてるわけですね。
しかし吉野さん、すごい頑張ってますね。
今までずっと、ハレルヤ系の役柄しか聞いたことがなかったので、アレルヤ、ハレルヤの演じわけは、本当に頑張ってるなぁと思います。
神谷さんもね。今日は格好いいから可愛いまで、聞かせてくれました!
えーとそんで今日は、ロックオンの台詞が少なくて淋しかったー。
刹那は画面に映っててもそんなにしゃべらない子だから、あんまり気にならないんですが。
三木さんの声、もっと聞きたいんだもんー。
セルゲイ中佐の優秀さはまあともかくとして、スメラギさんの使えなさはちょっと、いやかなり問題だろ、と思った2回でした。
ソーマはもっと不安定な、ダメ子ちゃん(アーティフィシャル系にありがちな、不安定で使い物にならない系)かと思ったけど、今回は頑張りました。
あ、そゆえば、とりあえずアレルヤが超兵だったのは当たってた。
来週もう、そのネタ突っ込んじゃうんだ。
展開速いなぁ。
でももう、そろそろ第1クール終わりですもんね。
そろっと盛り上げていただきたいかなと。
≪追記≫
冬コミの原稿とかでちょっと気ぜわしくて、種運命の時ほどは真剣に感想書いてる時間が取れないんですが、……思っていたより、マイスターたち全員が愛しいので、ちょっと嬉しいなと思っています。
刹那は主人公だし、最初から結構情報も多くて取っ付きが良かったんですが、もっと大人かと思ってたロックオンも、テロという一義についてはものすごく子どもになっちゃう存在だったり、アレルヤとティエリアは今日の放映で2人して泣いちゃってたりして、だんだん解けてきた感じです。
こういう、自分で選んでなったわけじゃない存在の切なさとか、痛みとかは、素直に愛しいですね。
描かれ方も今のところ、嫌いな切り口ではない――というか、すごく素直に見せてくれてると思います――ので、このままいけば「すごく好き」と私も素直に言える作品になりそうです。
「痛みを抱えた子ども」っていう存在が、アニメに移動して以来ここ何年もずーっと、ハマり落ちてるパターンですね(笑)
アタシったら、分かりやすい(笑)
あ、そして、あのバーチェの装甲をパージした後の機体――機体名がいまひとつ聞き取れなかったんですが――『連獅子ガンダム』と全国で何人言ったか、すごく興味があるところです。
すいませんアタシ、アレルヤ受に行ってもいいですか。
っていうか、ティ×アレいってもいいですか!
しばらく前から、ティエリアは美人だけど、気質が受じゃないんだよなーとか思ってたんですけど、もう、今日で思いっきり決定しました。
攻めだ。ティエリアは攻めだ……!
気絶しちゃったアレルヤったらなんか可憐だし(笑)
一人称「僕」だし。
ということで、もしかすると私、ティ×アレにも手を染めそうです(笑)
とか、言ってみたところで。
泣きました、ティエリアが。
「おれ」「ぼく」「わたし」とか抜かしたんですけどこのひと。
ヴェーダの申し子ってことには間違いないっぽいんだけど……もしかして、多重人格? いやそれじゃ、アレルヤと設定が被っちゃうか。
どちらかというとティエリアは、コンピュータに育てられて、人格的に未発達とか、そういうネタ?
あ、ちょっと、がぜん気になり始めました。ティエリア。
この人たち(スメラギさん含め)、みんなどっか壊れてるわけですね。
しかし吉野さん、すごい頑張ってますね。
今までずっと、ハレルヤ系の役柄しか聞いたことがなかったので、アレルヤ、ハレルヤの演じわけは、本当に頑張ってるなぁと思います。
神谷さんもね。今日は格好いいから可愛いまで、聞かせてくれました!
えーとそんで今日は、ロックオンの台詞が少なくて淋しかったー。
刹那は画面に映っててもそんなにしゃべらない子だから、あんまり気にならないんですが。
三木さんの声、もっと聞きたいんだもんー。
セルゲイ中佐の優秀さはまあともかくとして、スメラギさんの使えなさはちょっと、いやかなり問題だろ、と思った2回でした。
ソーマはもっと不安定な、ダメ子ちゃん(アーティフィシャル系にありがちな、不安定で使い物にならない系)かと思ったけど、今回は頑張りました。
あ、そゆえば、とりあえずアレルヤが超兵だったのは当たってた。
来週もう、そのネタ突っ込んじゃうんだ。
展開速いなぁ。
でももう、そろそろ第1クール終わりですもんね。
そろっと盛り上げていただきたいかなと。
≪追記≫
冬コミの原稿とかでちょっと気ぜわしくて、種運命の時ほどは真剣に感想書いてる時間が取れないんですが、……思っていたより、マイスターたち全員が愛しいので、ちょっと嬉しいなと思っています。
刹那は主人公だし、最初から結構情報も多くて取っ付きが良かったんですが、もっと大人かと思ってたロックオンも、テロという一義についてはものすごく子どもになっちゃう存在だったり、アレルヤとティエリアは今日の放映で2人して泣いちゃってたりして、だんだん解けてきた感じです。
こういう、自分で選んでなったわけじゃない存在の切なさとか、痛みとかは、素直に愛しいですね。
描かれ方も今のところ、嫌いな切り口ではない――というか、すごく素直に見せてくれてると思います――ので、このままいけば「すごく好き」と私も素直に言える作品になりそうです。
「痛みを抱えた子ども」っていう存在が、アニメに移動して以来ここ何年もずーっと、ハマり落ちてるパターンですね(笑)
アタシったら、分かりやすい(笑)
あ、そして、あのバーチェの装甲をパージした後の機体――機体名がいまひとつ聞き取れなかったんですが――『連獅子ガンダム』と全国で何人言ったか、すごく興味があるところです。
PR
Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
おおぎまうと
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元(?)腐女子。
『腐った魂百まで』とか
『納豆はただの煮豆には戻れない』
とか言われながら帰ってきたふやけた納豆。
金髪碧眼美人スキーの属性健在。
何故かツン萌え属性も加わったようで。
只今『バディ・コンプレックス』ひとり祭り開催中。
ディオに恋する元(?)腐女子w
ディオしか見てない(笑) ときどきヒナ♪
バディコンに関しては腐ってません。今後も多分腐りません。
『腐った魂百まで』とか
『納豆はただの煮豆には戻れない』
とか言われながら帰ってきたふやけた納豆。
金髪碧眼美人スキーの属性健在。
何故かツン萌え属性も加わったようで。
只今『バディ・コンプレックス』ひとり祭り開催中。
ディオに恋する元(?)腐女子w
ディオしか見てない(笑) ときどきヒナ♪
バディコンに関しては腐ってません。今後も多分腐りません。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター